7月23日(土)浴衣の着付け教室を開催します。
日本の夏は浴衣が絵になりますよね。
一人で着られるようになると、花火大会はもちろんちょっとしたお出かけにも大変便利です。
初心者の方でも丁寧に教えますので、この夏はぜひラペックの浴衣着付け講座に参加して、浴衣で花火を見に行きませんか?
講座概要
日時:7月23日(土曜日) 15:30~17:30
受講料:1,000円
対象:19歳以上の女性
持ち物:浴衣(貸出はございません)
日程変更のお知らせ
開催日を当初7月30日とアナウンスしておりましたが、安倍川花火大会の日程に合わせ、7月23日に変更いたします。
講座終了後は、そのまま安倍川花火大会に行けます(^^)お車も花火大会終了後に出庫していただければ結構ですので、是非ご友人を誘ってご参加ください。
持ち物詳細
こちらをご覧ください
・浴衣・半幅帯
・伊達締め
・紐2本
・帯板(お持ちの方のみ)
・浴衣用下着(お持ちの方のみ)
・コーリンベルト(お持ちの方のみ)
お申込み
下記URLのお申込みフォームよりお申込みください。
https://24auto.biz/s-ppc/regires.php?tno=502
定員に空きがありますので、先着順にて募集しております。
注意事項
当日は浴衣をご用意ください。(レンタルはございません)
この講座は女性限定です。
新型コロナウイルス感染症拡大予防を理由として急遽開催が中止となる場合がございます。
館内ではマスクの着用、手指の消毒など感染症予防対策にご協力ください。
体調が優れない場合、当日の参加を控えるようお願い申し上げます。